KG FIGHTERS 第55回ライスボウル初優勝 2002年1月3日
メニュー
日本一記念 特設ページ
コーチコラム(攻撃)
THE QUARTER 〜衝撃の10分間〜/小野 宏

戦術の衝突

 続いてダブルタイト・フォーメーションからパワー・フェイクでTE榊原にフラットが通った。榊原はセットの段階からDEとLB河口に挟まれ、ダブルカバーに近い状態だったが、巧みなコース取りでパスを成功させた。獲得距離はたった5ヤードだが、守備にとって例外的なアライメント(並び方)をしてまで警戒していた部分にパスを通されたことは、心理的な撹乱要素になっただろう。
 さらに続けてパスをコールした。プロ体型からWRかSEへの5ヤードの短いヒッチパス。飲料は、SEサイドからOLBがファイア・ブリッツをかけてきた。しかも、2ディープのルックからSE前のCBも合わせてブリッツに入る。左ハッシュマーク上からの攻撃で、右利きのQBが背後となる左の外から入ってくるブリッツを感知することは容易ではない。しかも、OLB、CBの2人が合わせて入るパターンは、我々の分析したビデオの中にはなかった。ライスボウル用にデザインされたものだろう。QBサックなどビッグプレーを生む可能性の高いサインとして、関学に向き始めた流れを堰きとめるための重要なコールだったに違いない。しかし、尾崎は両サイドが見えるように肩を開いたまま下がり始め、CBがブリッツしたことを認知した。SE東畠はstreakにコースを変えていた。
 繰り返されてきた練習の中でも、同じケースは経験していなかった。しかし、尾崎は一瞬の判断の遅れもなく、すぐにセットしてCBがブリッツして空いたゾーンに、ボールを投げ出した。やや緩かったが、東畠がゴール前4ヤードで捕球した。QBとWRが長い時間をかけて築き上げた無言のコミュニケーション能力が花開いた。戦術的にも技術的にも高度な戦いが一瞬に繰り広げられた。とっておきの守備のブリッツに対し、まるで知っていたかのように逆手にとってパスを通したことが、飲料に与えた衝撃は小さくなかったはずだ。
 ゴール前は力づくの勝負を覚悟した。飲料守備はゴールラインディフェンスに絶対の自信を持っている。鹿島戦でもゴール前3ヤードからの4回の攻撃を止めているし、シルバースターにいたってはゴール前1ヤードからの第1ダウンを得点に結びつけることができずに敗れていた。しかし、第1ダウンゴールまで4ヤードで逃げるわけにはいかない。
 ダブルタイトからWRに位置した榊原をインモーションさせ、エキストラブロッカーにしたパワーオフタックル。1ヤード。やはり、堅い。今度は同じ体型から逆サイドにゾーンスイープ。TE松本が大きくステップを踏みすぎた。OLB金井が内側の隙間から飛び込んできた。ゾーンブロックの不均一な部分を一瞬で見極めた金井のファインプレーでプレーはつぶれたかに見えた。その時、本来オープンに出てリードブロッカーになるはずのFB岡村が瞬時の判断で金井のひざ元に飛び込み、はじき出した。その内側をSB杉原が切れ上がり、倒れこみながらゴールラインを割った。TFPを井田が決めて6−7。逆転という事実に喜びはなかった。勝利はまだずっと遠いところにあることを全員が認識していた。


BACK NEXT

トップページコーチのコラム(攻撃)コーチのコラム(守備)統計記録(チーム/個人)選手コメントフォトアルバム
  Copyrights(c)2002 KWANSEI GAKUIN All rights reserved.
統計記録(チーム個人) 選手コメント フォトアルバム コーチコラム(守備) コーチコラム(攻撃)